ベトナム熱・ソーシャルデモ・AIESEC・連続ついーと・Facebook・Samasource・タブレットPC

今日はあまりついーとしてない。TLは見てたけども。最近身の回りのベトナム熱が熱い。知り合いが今日ベトナムへ向かったり。
動こう。動かなきゃ始まらんよ。


TLざーっと見て、気になったリスト
6.(4回目) チュニジア発端のデモ
抗議の叫びが世界中に響き渡る · Global Voices http://jp.globalvoicesonline.org/2011/01/19/3660/
引き続きウォッチ


17. AIESEC LINK2010
100名にも及ぶ海外インターン経験者が一堂に会し、
その経験を未来のキャリアへLINKさせ、
海外インターンという共通項で他参加者とLINKさせるイベント「LINK2010」
http://www.aiesec.jp/?p=2033


こういった集まりが各地で起これば、海外との距離はすぐに縮まるはず。


18.青年よ(そして心の中で青年である人よ)。アウェーを目指せ!
脳科学者・茂木さんの久々の連続ついーと。
SONYも新卒3割を外国人にするらしいし、海外経験してないと厳しい時代になっていくのは間違いない。
行かなきゃ。


12.Facebook (2回目)
Facebookの機能をわかりやすく説明、Facebookナビ http://www.facebook.com/sitetour/page/home/


Rockmelt (最近開発されたブラウザ、ベータ版)でFacebookつけっぱなしにしてる。1月中はずっとつけっぱなしにして
いろいろ試してみる。


19. Samasource
アメリカの非営利団体
IT企業から単純な仕事(データ入力など)を受注し、
ケニアウガンダ、インド、パキスタンといった発展途上国の貧しい人々に仕事を提供する。
最低賃金は時給1USD


誰でもできるアウトソーシングは、あっという間に低賃金の国にうつる。まさに格差社会、M型社会。
http://ict4djapan.wordpress.com/2011/01/18/%E2%80%9C%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E2%80%9D%E3%81%8C%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8B%E3%82%82/
移せないスキルをつける事が重要。よく言われるのは、いくつかのものを融合したり、アイデアを創造したり。
大変だけど、おもしろい時代に生まれたもんだ。


20. タブレット関係 (iPad)


iPadの売り上げは1500万台
http://jp.techcrunch.com/archives/20110119nobody-predicted-ipad-growth/


世界のタブレット・コンピュータ、2014年に5,800万台超に
http://ibukuro.blogspot.com/2011/01/20145800.html


日本では(いや、自分の住んでる田舎では)ほとんど見ないiPad.
一番大きい波は電子書籍解禁と思うけど(特にマンガと著名人の小説。Kagerouとか。)
日本ではまだまだこれから。
4月頃にiPad2が発売されそうだけど、まだまだ普及は先。。
タブレットPCの最大のメリットは、直観的に操作できる事。
キーボードめんどくさい、もしくはあまり必要でないシチュエーションで効力を発揮する。
学校とか病院とか養護施設とか。スポーツとか。(日本女子バレーの監督が使ってたり)
アプリのアイデアはいくつもあるんだけどな。アプリをちゃちゃっとつくれたら楽しいだろな。